OEM

OEM 製作依頼の流れ

OEM製作

豊富なアクセサリー製作経験を活かし、サンプル作成から完成品の納品まで、一貫した製作プロセスを提供しております。お客様の多様なニーズにお応えし、小ロットから大量生産まで対応可能な製作システムを整備しております。

お問い合わせ  

 – メール・問い合わせフォーム
 まずは、メールまたは問い合わせフォームを通じて、ご希望の製品の詳細をお送りください。可能な限り具体的な情報(デザイン画像、予定数量、希望納期など)をご提供ください。  

 – データのご提供
 Aiデータ、CADデータ、PDF、手描きのスケッチなど、どの形式でも問題ございません。お客様のご要望を反映させるため、可能な限り詳細な資料の提供をお願い致します。  

 – お問い合わせ先
  – メールinfo@jhcorporation.co.jp
  – 電話:03-5422-6449

サンプル製作    – デザイン・材質・数量の検討
 お客様のご希望に基づき、CADデータや原型資料を用いて、初期サンプルを作成いたします。サンプル製作の過程で修正事項や追加要望を反映しながら、最終製品に近い形でご提案いたします。  
※データ製作にはデータ製作料金が発生します。製作する製品によってデータ製作料金が異なりますのでお問い合わせください。

弊社で3Dデータを製作する場合の例


 – プロトタイプの確認
    サンプルが完成次第、お客様にご確認いただき、必要に応じてさらなる調整を行います。

製造開始    

製造計画の確定
 納期や梱包仕様が確定した後、経験豊富な製造パートナーと連携し、高品質な製品の大量生産に入ります。厳格な品質管理のもと、安定した生産を行います。    

製造背景
 弊社は、各種材質(ステンレス、貴金属、合金など)に対応可能な製造背景を持ち、特殊加工や表面処理など、専門的な技術も提供可能です。

検品    

出荷前の品質検査
 出荷前に、専門の検品部署が厳格な品質チェックを実施し、不良品を徹底排除します。

梱包    

ご希望に応じた梱包
    製品の特性やお客様のご希望に応じた梱包方法を提案し、丁寧に梱包を行います。特別なパッケージデザインやロゴ印刷などのご要望にも対応可能ですので、ぜひご相談ください。

納品    

指定場所への確実な納品
    完成した製品は、指定された納品日および納品先に確実にお届けします。納品後のアフターサービスも充実しており、製品の品質に関するご質問やお困りごとにも迅速に対応いたします。

上部へスクロール